リアトリビューション
Adjustは、新しいソースにエンゲージした後にアプリに戻ってきた休眠ユーザーをリアトリビュートできます。ここでは、Adjustのリアトリビューションに関する概要とよくある質問を説明します。
「Unlocking Adjust potential」トレーニングの全編録画は、こちらからご覧いただけます。
計測の仕組み
リアトリビューションとは、非アクティブユーザーがリターゲティングキャンペーンにエンゲージし、アプリに戻り、Adjustで新たなソースが割り当てられることを指します。
リアトリビューションの対象となるのは以下のユーザーです。
- デバイスにアプリをインストールしたことがある。
 - リアトリビューションソースの対象となるAdjustのインプレッションまたはクリックリンクにエンゲージした。また、リンクでは、元のインストールにアトリビュートされたものとは異なるリンクトークンを使用する必要があります。
 - 設定されたリアトリビューション期間内にアプリ内セッションがトリガーした。ユーザーがセッションを生成する前に、アプリの再インストールが必要な場合とそうでない場合があります。
 - アプリ内セッションを行う前に、(非アクティブ期間として設定された)一定期間、非アクティブである。
 
ユーザーがこれらの条件を全て満たす場合、Adjustは最新のアトリビューションソースにあらゆるアプリ内アクティビティをリアトリビュートおよびレポートします。設定に応じて、ユーザーは多くの場合、Adjustでリアトリビューションの対象となります。
リアトリビューションでは以下のアクティビティを計測します。
クリックおよびインプレッション(有効な広告IDを持つもの)
- 有効な広告IDを持たないクリックとインプレッションは使用できますが、確率的リアトリビューション設定が有効になっている場合に限ります。
 
ディープリンククリック
API連携ネットワークが主張するアプリセッション
非アクティブ期間
非アクティブ期間は、ユーザーがリアトリビューションの対象となる前に非アクティブでなければならない期間を定めています。
例えば、非アクティブ期間を7日間に設定した場合、1週間以上アプリを開かないユーザーがリアトリビューションの対象となります。非アクティブ期間を0日に設定すると、Adjustは 1回のアプリセッション内でユーザーをリアトリビュートできます。アプリが非アクティブになってから30分間経過した後にユーザーがアプリを開いた場合、Adjustは新しいセッションを記録します。
Adjustでは、非アクティブ期間が7日間にデフォルト設定されています。非アクティブ期間をカスタマイズすることも可能です。
| 非アクティブ期間の設定 | 
|---|
| 最小:0日 | 
| 最大:365日 | 
| デフォルト:7日 | 
リアトリビューション期間
リアトリビューション期間は、ユーザーエンゲージメントがリアトリビューションの対象となる期間を定義します。例えば、リアトリビューション期間を7日間に設定した場合、広告にエンゲージしてから1週間以内にアプリを開いたユーザーがリアトリビュートされます。
Adjustでは、クリックのリアトリビューション期間は7日間、インプレッションのリアトリビューション期間は1時間にデフォルト設定されています。これらのリアトリビューション期間は、カスタマイズすることも可能です。インプレッションのリアトリビューション期間は、時間単位または日単位で設定できます。
| エンゲージメント | リアトリビューション期間の設定 | 有効なIDタイプ | 
| クリック | 最短:1日 最長:30日 デフォルト:7日 | 受け入れ可能なデバイスID一覧 | 
| インプレッション | 時間 最短:1時間 最長:24時間 デフォルト:24時間 日数 最短:1日 最長:7日 デフォルト:1日  | 受け入れ可能なデバイスID一覧 | 
リアトリビューションおよびイベント
「Understanding Data & Reporting」トレーニングの全編録画は、こちらからご覧いただけます。