デバイス拒否とエンゲージメント不正

デバイス拒否とエンゲージメント不正ウィジェット(Device rejections and Engagement fraud widgets)​ では、アドフラウドおよびコンバージョンルールの2つのカテゴリーに基づいて拒否された件数をモニタリングできます。

  • デバイス拒否(Device rejections)​ 。広告、ダウンロード、インストールといった正当なユーザーエンゲージメントではない場合に拒否されます。このカテゴリーには以下が含まれます。

    • SDKスプーフィング、フェイクインストール、エミュレートされたトラフィック。このような異常値は、AdjustのSDKシグネチャー匿名IPフィルターなどの機能によって検出されます。
    • デバイスレベルのコンバージョンルール。定義されたルールの条件が満たされない場合に、インストールを疑わしいデバイス(Untrusted devices)にアトリビュートするように設定されます。
  • エンゲージメント不正(Engagement fraud)​ 。広告に対する正当なユーザーエンゲージメントが存在しないにも関わらず、実際のユーザーがアプリをダウンロードしています。広告のエンゲージメントは、ユーザーの知らないうちにユーザーの代わりに操作されたものです。このカテゴリーにはクリックスパムやクリックインジェクションが含まれ、Adjustのディストリビューションモデルクリックインジェクションフィルターなどのクリックスパムソリューションにより検出されます。

グロースソリューション:

このウィジェットは、不正防止機能またはConversion Rules機能が有効の場合にのみ表示されます。

デバイス拒否とエンゲージメント不正ウィジェットを設定

デフォルトでは、拒否されたインストールの分布が日付別に表示されますが、受理されたインストールは自動的に表示されません。ニーズに応じてフィルタリングすることで、ウェジェットの表示をカスタマイズすることが可能です。フィルターの例は以下のとおりです。

  • アプリ
  • チャネル
  • キャンペーン名

デバイス拒否およびエンゲージメント不正ウィジェットを使用

  • 受理されたインストールを表示する場合は、グラフの凡例の インストール​ タイトルを選択します。
  • 凡例の項目を選択すると、対応する棒グラフのデータセグメントが非表示になります。再度選択すると、セグメントが再表示されます。
  • 凡例の項目にカーソルを合わせると、そのタイトルに対応する棒グラフがハイライト表示されます。
  • グラフ内の棒線にカーソルを合わせると、データの詳細情報が表示されます。